腕のぶつぶつが気になる
2014/06/28
最近、腕にブツブツがあるのに気が付きました。
高校生の時に、二の腕にできたものを同じような感じです。当時は、このおかげで腕を出すのが恥ずかしくて、なんとか治したいとおもったものです。
でも、その頃はインターネットはなかったし、原因もわかりませんでした。今考えると、皮膚科に行けばよかったのかなと思います。
しかし、皮膚科のお医者さんにも見せたくないくらい、恥ずかしかったんです。今ならぜんぜん見せられるんですけど(笑)シャイだったんですね。
大人になってからは、いつの間にか消えていました。あるとき、ふと思い出して、あれはなんだったんだろうと思いネットで調べていたら、同じ悩みの人がいっぱいいました。便利な世の中になりましたね。
どうやら、毛孔性苔癬というものが原因らしいです。広がった毛穴に角質が詰まるのかな?イマイチまだ把握しきってはいないのですが、ニキビとは違うようです。さらに、遺伝するものなんですって。
面白いのは、若いうちにできるもので、大人になったら自然と消えるんだそうです。私も現に消えていますから。
しかしです。最近また現れました。二の腕のではなく、肘の下の腕の部分です。両腕にあります。
これから夏を迎えようとしているのに、半袖が着られなくなっちゃう!どうしよう!
それで、サイド調べていました。
皮膚科に言った人の意見では、やはりお医者さんが、遺伝だけど結婚するくらいの年になったら治るということでしたが、私はもう結婚するくらいの年です。というか結婚しています。
他の人の意見では、無添加石鹸を使ったら治ったと書いていました。これは試してみたいと思いました。
他には、脱毛したら良くなったという方はいました。脱毛して毛穴をなくすと(なくなるわけではない。なくなったと思うくらい目立たなくなるということ)詰まるものもないので、毛孔性苔癬も改善されると。
脱毛は前から興味があったのですが、金額が結構するというイメージがあって、まだ私にとってハードルが高いと思います。
でも、最近ではミュゼのように昔よりも安くなったサロンもあるとのことですから、こちらについてもいろいろと調べてみたいと思っています。
それにしても困ったな・・・。